小ネタ
いつかさ、現行の☆5より強いの出すんだろうってプレイヤーみんな思っていたでしょうよ。 いまでしょ!? 古い。。。。
今週のジャンプはドラクエ情報なし。 来週ならバージョン6.5の話とか載るかな?
6/14に照準を合わせて行動っと。 お着替えして邪神に行けますね。 災厄神話ギャラリー(災厄&絵画)
↑うーっくっくっく。 昨夜、放送内で紹介していたオフライン版バージョン2。 グランゼドーラ場内のミルトというNPCがトーマの親友?だったという場面が。 オンライン版では無い新要素です。 さて、現在のオンライン版のミルトはどんなセリフを言うでしょう?
最近、テンと並行して遊んでいるトレジャーズ。 そこに出てくる素材の中には、テンに登場するものもあります。 説明とかどうなんだろ?と一部比べてみました。
狙ったのか、偶然か。 ピサロのドラけし強いんだよね~。
同じ状態になった人、いませんか? 宝箱コンプからほど遠いサブのお話。
シード権獲得者は、 クイーン戦…メレアーデ、アンルシア、ヴァレリア ナイト戦....プクラス、ナジーン、ヒューザ 運営枠はこれから出てくるキャラクター数人ですよね。
昨日のフェスタバラシュナ、大変だったけど楽しかったなぁ。なんとか倒せました。 6月あたりアプデなのかな?それまでには特訓たぶんおわりそう、もちろんメインキャラの話ね。 ↑右)ランババ、左)ラベッサ
選挙権ある地域の選挙(リアル政治)よりも クイーン戦、ナイト戦の予選が気になるのです。 ああ、いい歳した大人なのに。
全部自分でふきびき当てるのはあきらめて、途中からバザーで買いました。 けっこう出品数少ないんですよ。 陽衆の隠れ家に護符を持っていこう!
スマホを買い替えて、冒険者のおでかけ超便利ツールの設定とかいろいろ苦労した話です。 つまり、私はそんなに機械に詳しくないのです! 今はこんなん。
さあさあ、今日は幸い予定なし。がっつり楽しみましたよ。画像多めのネタバレです。 ↑おでかけつーる開いたらこれよ。期待。
最近、ふくびきは少しずつ回してます。 以前はコインボス更新に合わせて一気に全部回してましたが そんなに頑張らなくてもアクセが完成する(テンの日カードあるし)、 10周年ふくびきで大量に普通のふくびき券も手に入った、一気に大量に回すのしんどい …
気になったので話しかけてみました。 ネタバレしかありません。
細かい進行などは、しっかり書いてるサイトさんに丸投げして 自分が気になったところだけ取り上げます。 この写真、自分もいれてくれ~!と思ったのは私だけじゃあるまい
アプデ前はこういう細かいことを、ね。 6.4になったら実質、必要なくなるマイタウンのシスター。 彼女の名前は仕事のまんま「シュゾク」。 上弦の陸の鬼が「妓夫太郎」って名乗っていたようなもんですね。
10周年ふくびきの馬車プリズム。 サブはこれ使い続けてるんですが、思ったことです。 ↑移動の馬車の人と並んでみた。
来年の話をすると鬼が笑う!?いいじゃん、もう数日後よ。 仕事納めは30日、仕事始めは1/1です。そのあとまとめて休むけど!
色々ね、昨日とか今日仕入れた情報のまとめです。 ゴッドハンド、じゃなかった~。
バージョン1~5の人物が登場した天獄フィーバー。 最後を飾るのは「魔王たちの饗宴」 我々冒険者は前菜でしょうか?否、メインディッシュですよね! …食べないでほしいです。
色んな町で会って、いろんな台詞を聞きたいのに 2回はガートラントw今回のここ、どこでしょう?
遊んでて色々、小ネタ集です。 優秀な冒険者のみなさんなら試した、気づいている、という事も多いかな。
バージョン1~5の人物が登場した天獄フィーバー。 最後を飾るのは「魔王たちの饗宴」 ま、この3人ですよねー。我々冒険者は前菜でしょうか?否、メインディッシュですよね! …食べないでほしいです。
今日のタイトル、過去最高に長いかも。 おまけに先週のジャンプ情報を(遅い)。
バトルロード以外は影が薄いかな~?、仲間モンスター。 でも動きのデザイン、よくできてるんですよ。
女神の木はカンストしてるので、とりあえず一回だけ行ってみました。 そして源世の恵みを選ばずに部屋を進み続けるとどうなるか試してみました。
またボイボゥ2連戦行ってきました。 …が、おかしいんですよ。ここ最近なのかな? ま、しばらく戦ってなかったんだけど。
イベントで釣り老師の石をよく使うんですよ。 するとストーリーを進めるヒントになるピンクのNPCが気になっちゃって。
ボイス付きの郵便、初めてですね。 ゲーム内でも、おでかけツールでも、音声を再生できました。