小ネタ
昨夜から今日の未明にかけて、用事があって出かけてて 午前は休んだけど午後から仕事、というわけで 今日は手抜きです。
テンの日にタケ家でログアウトしたんですよ、で今日インして勢いでシャレマネに会ってきました。 ももじゃは初対面、やった~!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 のんびりぺ~すで楽しく遊びます。 蛇姫さまがアラレちゃんに見えたのは私だけじゃあるまい。
まあ、あれですね。画像供養みたいな。 あたしゃ武闘派じゃないんだよ。ヴァレリア様と戦ってらっしゃい。
あら、開いてる。行こう。 ちなみに、天獄は特訓より経験値がウマイってのが私の感想。 。。。そーいや、普通の邪神もまだ消化してなかった!!
テンの日です。 プレチケはグレンです。さて、特訓は終わってる・終わりそうな職が増えてきたから アプデ前に特訓だけはコンプ目指そうか。
楽しい・大事だけどリアルマネーが吹っ飛ぶイベントが多いこの頃。 貴重な経験・機会か、無駄遣いか、本当に必要か、よく考えたいところです。
明日、仕事休みになった。 家族には言ってない。言ったらなんとなく、小さな楽しみが崩れそうな気がして。
髪をバッサリ切りました。 ウルフカットで、顔周りの少量の毛をブリーチしました。 この毛量だと無茶ぶりだったのかな~。美容師さんありがとう。 ブリーチ部分は紫トリートメントで色を落ち着かせていきます。
ストーリーの核心には触れませんが、新要素などのネタバレはあります。 私はまだストーリー終わってませんよ~。やっと3つの町の物語が完結したところです。
ストーリーをぼちぼち進めています。 バシッルーラストーンのクエストも完了。 そろそろ装備を買いたくてうずうずしています。
ううむ。。。。週課が増える。 アプデやストーリーそのものは楽しみなんですが、いよいよやることを選ぶようになりますね。 あーでも、ステータスに影響するもんはやりたいな。それだけでも膨大にありそう。
ほら、あれよ。眠らせてきたり、ムドーに変身させたり、石にしてくるやつ。 サブの荷物整理していたらメダル・コインがまだまだ手元にあって しかもアクセ出来上がってなかったのでちょっと消化してみました。
何日か前にコンプリートしました。 ウェルカムギフトキャンペーン!バージョン6ありがとうのやつね。 英雄たちからの手紙はコンプまで読まずにとっておいてました。 というわけで、一挙紹介!
中身、40代主婦。 ↑イラっと来たあなた、正解です。
お、広場のヘッダーがアストルティア・クイーントップ3だね。 パティシエ顔負け・初めてチョコレート作ってみた・おはぎ のお三方。以前のヴァレリア様はちょっと恥ずかしそうにしてましたが、今回は堂々としています。
みなさん、今年は誰を推しますか? 皆さんが推し愛を犠牲にしなくても好奇心を満たせるよう、 初日に全員に投票して、お礼の言葉を聞いてきました。 そして投票しなかった場合の言葉も確認しました。
バージョン7で、バシッルーラストーンとやらが登場するらしいですね。 と言っても、バージョン6のストーリーが済んでるのも条件の一つなんだっけ? そのうち広場で詳しい話が公開されると思いますが。 サブはまだまだバシッ娘たちのお世話になりそうなんで…
今回は息抜き。 どちらかというと 初心者・広場に不慣れな人 向けです。
昨日、悠久の時を超えて のレクタリスはどこだ!? とぼやいたら、情報を戴きました。なので紹介しますね。 www.dqenjoy.work
これだけ読んでも誰?何?でした。
ネタバレですが、もういいよね? もちろん、運営さんが禁じてない範囲です。 アイドルポーズとかやってくれませんでした。
結論から書くと、まだできてません!!! 自分なりに考えていつでも再現できそうな方法を考えてました。
いにしえの遺産シリーズです。 これ、結構楽しみにしてるんですよ~。と言ってもエルフと竜族以外の種族神は出てきてないけどさ。
多忙だったのと、ちょっと体力的にしんどかったんで。 ストーリー中の画像です。 もちろん、運営さんがダメって言ってるところは載せてませんし ストーリーの核心がわからないようにしますが、ネタバレ注意です。
もう9月おわっちゃうじゃん!? そろそろピクミン4を一区切りつくところまで進めたいです。
イルルカ、って聞いたことはあるけど全く遊んだことが無いゲームです。 モンスターズ、ってついてるし、まもの使いを目指すとかなんとか言ってるから モンスターを仲間にして戦う系ですかね? 30日まで。土曜だね。最近は木曜=イベントの区切り じゃないね。
不思議の魔塔の大改修! ってはじめはワクワクして取り組んでいたんですが だんだんしんどくなってきてるよね?ね?
週課とか地味に消化してる感じなんで過去の画像を。
今更ですが、エクセルの本を買って勉強しています。 仕事の効率を上げて、余裕のある大人になりたい! その余裕でゲームしたい!(大人?)