「あれ~?サンマってspで貰えたっけ?
(ジャラジャラ~♪)ないじゃん、小ビンだらけじゃん」
「じゃ、カジノかな?」
みたいなことになってませんか?私です。
もう記憶にないのですが過去にオグリードふくびきに登場したコインボスは順番に以下の通りのようです。
こういう風に並んでいるから、そうなんだと思う。
全21種
アトラス
ベリアル
悪霊の神々
ドラゴンガイア
バラモス
伝説の三悪魔
幻界の四諸侯
ドン・モグーラ
暗黒の魔人
Sジェネラル
スライダーク
ギュメイ
ゲルニック
ゴレオン
帝国三将軍
ドラゴン
コイン屋(オルフェア・グレン) 18種
オグリードふくびきから落ちたボス全部売ってます。
カジノ 10種
アトラス~幻界の四諸侯までですが、サンマはあるけど悪霊の神々は無い!なんで?
スペシャルふくびき 10種
アトラス~幻界の四諸侯までですが、悪霊はあるけどサンマは無い!なんで?
錬金釜 16種
画像は略しましたが、アトラス~スライダークまで作れます。
ふくびき現3等までと、ギュメイ・ゲルニックは作れません。
まとめると
なんで、カジノとSPふくが微妙に違うんだろ?
達人、ロスターに出るのはカジノSPふくで手に入るものでほとんど済むと思います。
カジノコイン、SPふく、白紙&筆、ゴールド
自身の余裕のあるものをうまく使ってください。
今後内容に変更があるかもしれません。
↓ポチってくれたらテンションアップ
↑ポチってくれたら、すっごく励みになります