ストーリーのラストなどは書きませんが、
登場人物の設定などネタバレは載ってます。
ストーリーはまだでネタバレ見たくないよ、という方は
終わったら来てね♪
年代などは「アストルティア創世記」で補足しています。
自分以外の9人
召集された「英雄」は主人公を含めて10人。
出会ったばかりの印象と、一緒に冒険したあとの印象を
好き勝手書きます。
ラダ・ガート
豪腕なイケオジ→自問自答する孤独なヒーロー
ガルドドンを返り討ちにした、ガートラント建国の祖、闘神として崇められている、
くらいの知識は持ってました。
天使たちが冷たい態度の中、優しいんだよー。
魂の燭台を危険も省みず拾いに行ってくれたり。
だいたい今まで「大物はよろしく!雑魚は相手しとく」みたいな奴ばかりが多いので
かばってくれるキャラに弱いです、私。
もっと俺様系な人かと予想してましたが、
過去の悲しい出来事と自分の立場に苦しんでいて
孤独なヒーローみたい、と思いました。
レイダメデスで生き残った人たちと共にガートラントを建国した、そうで
500年くらい前の人ですね。
リナーシェ
美人!…ちょっと胡散臭いけど…可愛い!→計算ができる人
カメラ目線でお願いされると即答で「はい」を選択。私チョロいな。
人当たりもよく、接客とか営業とか向いてそうですね。
でも、何か腹に抱えてる。
何か争い事とか生前にあったみたいですね。
相手の力量や性格から次に打つ手を考える、みたいな
計算高い人です。
歌の力でヴェリナード建国の礎となった「始源の歌姫」が彼女です。
およそ600年前のことです。
バサグランデが大暴れしたせいで、伝承が途絶えているようです。
ところで、靴履いてるね。
セーリアちゃんの時代より昔の人なのに。
ハクオウ
めんどくさいイケメン→お父さん
いきなり、名前を名乗らず好きに呼んでくれ
とか「うわ、めんどくさい人」と思ってました。
剣を振るってる姿はとてもカッコいいですね。
5000年以上前に災厄の王と一人で戦って敗れた
時の王者であったことが判明。
守りたい・傷つけたくないと思うあまり、他者に力を借りる事を恐れたようです。
で、世界がえらいことになったんですが。(ゴフェル計画)
なぜ「お父さん」かは、ストーリーを進めればわかりますw
不器用な性格な人ですね。
三闘士
三人まとめてなの?→1+1+1=∞
4000年くらい前、魔物が跋扈するドワチャッカ大陸を開拓した3人。
リーダーのカブ(中央)、元気一杯姉さんのナンナ(右)、物静かな技術者のドルタム(左)。
それぞれが持つ、オノ・ハンマー・盾は
それぞれが作った国(集落?)に受け継がれました。
最初は「3人でひとまとめなの?」と思っていましたが
3人だからこそ凄い力を出せたんですね。仲間っていいなー。
3人が主人公の横で戦っているシーンを見れたのですが、
動きがドワドワしていてかわいいです。
アシュレイ・レオーネ
ついに心層の迷宮の双子に会える!→仲良しでよかった~
グリーンの服を着ているのが兄のアシュレイ(初代勇者)
オレンジの服を着ているのが弟のレオーネ(初代盟友)
姿こそ良く似ていますが、
アシュレイは開けっ広げで明るい性格、レオーネは静かで思慮深い感じです。
兄は親元で育ち、勇者討伐後は共に戦った巫女と結婚して国を作りました。
弟は部族間の争いを静めるために里子に出され(大切に育てられたようです)、
大魔王の最期の呪いで石にされてしまいました。
対照的な性格・人生のように感じていたので
「この二人、ギクシャクしてないのかな?」
と心配してましたが、仲が良く息の合った様子を見れました。
ちなみに彼らが倒したのは初代大魔王「ゴダ」です。
神々の戦いのあと、彼らが一番古い時代の人ですね。
「はい」と答えるまで聞こえないらしい。
フォステイル
腹黒さも併せ持つ英雄→マルッとお見通しなんでしょ?
初めて本物に会ったのは、レイダメデスの話の時だっけ?
バージョン1からの古い付き合いで、
彼の良いように利用されていますw悪用ではないけどね。
パスカラス王国にて良い意味でクーデターを起こして
メギストリスを作った人ですね。
最期は自らの命を賭して悪霊を鎮めました。
500年くらい前の人です。
彼が他者に翻弄される姿とか想像つかないし、あり得ないようですね...。
ストーリーを終えた後の感想です。
もっと語りたいけど...
ストーリーの内容とか感想とか、まだ書かないでおきます。
もっと後ね。
登場人物の天使も気になるな~って思うけど、もっと後にする!
とりあえず今夜は1日更新のアレコレの消化と
プリズラン、クエストなどを頑張ります。
↓ポチってくれたらテンションアップ
↑応援感謝です!励みになります