今年は肝試しは無し!
お願いを2つ叶えて、例のカップルのイチャイチャぶりを見てホタルの浴衣とホタルのじんべいをもらってクエスト終了です。
なんなら願いを叶えなくても、買い物と短冊書くのはできます。
七夕イベント 『夜空にあまねく願い星2』 開催!(2021/6/23)|目覚めし冒険者の広場
いつもの感じで
ふたつ目の町でカササギに声をかけるところからスタートです。
個人的にはガタラが使いやすくて好きです。
でヒコリンに話しかけて、6人のうち2人の願いを叶えます。
願いをかなえてほしいのは
ビャン・ダオ→リウ老師が遺してくれたタネの芽が出ますように。
ウヅキ→ウズウズするようなかわいがりがいのあるネコを子分にしたい。
ウェブニー→もう一度高いところからぶら下がれまシュように。
セーリア→屋台メシを食べたい
セリク→ダーマ神殿のシタルー一座のヴィナと共演したい。
ストーリー紹介(ネタバレあり)
メインキャラは楽そうなズーボーとウェブニーの願いを叶えました。
サブの分はちがう二人の依頼をきいて、後で追加するかも。
※セリクとビャンダオを追記
2人の願いを叶えると、ほかの人たちもなぜが願いが叶ったようすで満足します、
ズーボー
3つの団子の分け方でケンカしていた二人。
ズーボーが見かねて団子をもう一本買ってきて、と主人公に依頼。
しかし団子は売り切れて団子屋の子供も団子が無くて悲しんでいた。
そこで、プクリポ兄弟と団子屋の子それぞれ1個ずつ食べて解決。
ウェブニー
アストルティアのヒモを体にくくりつけて高いところから飛び降りる遊びをやってみたい、と思っていたらいつの間にかこの場所に来たという。
グレンの橋上の宿のバンジー屋に話しかけるとウェブニーがタダで挑戦できることに。
再び七夕の里に戻るとウェブニーは満足してくれていたのであった。
セリク
彼もとても簡単だった!
まだリハビリ中で思うような演奏ができないセリク。
それでもダーマ神殿にいる歌手ヴィナと共演してみたいと望みます。
スキマスの石で飛び、すぐ近くにいるヴィナに話しかけ
再び七夕の里に戻ると共演が叶います。
リハビリ中のセリクと喉の調子が悪いヴィナですが、つかの間の共演を楽しんだのでした。
ビャン·ダオ
リウ老師の遺したタネ、気になって受けてみました。
タネを育てようと肥料や土など一生懸命準備するも発芽しません。
ツスクル平野の知恵の杜で植物の育て方の本を探し(すぐみつかる)
愛情をこめてよびかけることが大事、だと知ります。
主人公も一緒にしぐさ「よびかける」をすると無事発芽。
心の大事さを知るのでした。
報酬の浴衣じんべいと新作家具庭具
ホタルの浴衣
上段がデフォルト、下段がカラーリング例です。
カラー1は地の色、2はホタルの色です。
ホタルのじんべい
浴衣の画像と同じレイアウトです。
壁かけあじさいの掛け軸
触っても変化はありません。
星降る飛行船
キラキラの尾を引きながら広い範囲を飛び回ります。
あとがき
メインの短冊は「バラシュナ討伐」←神頼みじゃなくて実力を磨け~
サブは「リーネの上限解放」(毎年恒例)にする予定です。
ウェブニーは思ったら移動した、って言ってましたね。
強い願いを持つものはあの里に行けるのでしょうか?
戦争中にトポル付近まで吹っ飛ばされた経験を思い出してるのかな?
あと、セーリアは裸足でした。
↓ポチってくれたらテンションアップ
↑ポチってくれたら、すっごく励みになります