どうせなら経験値をたくさんもらえる場所がいいですよね。
なんとなく、でいつも選んでいるのですが
どこを選ぶと稼ぎがいいのか考えてみました。
一度は討伐·調律を全クリしているという前提で書いています。
領界討伐・世界調律の仕組み
ひとつの大陸または時代について2~4箇所に分けてモンスターの討伐をするやつですね。
ひとつの大陸・時代の討伐をすべて終わらせると、
その大陸・時代のクリア状況がマルっとリセットされて
また受注することができます。
全大陸・時代の討伐の報酬を比べて、どこを受注するとたくさん経験値がもらえるか考えました。
領界討伐
嵐の領界圧勝。
討伐報酬(経験値)トップ3がすべて嵐の領界でした。
経験値を稼ぎたいなら嵐。嵐の3つの地域を回せばOK!
こりゃ、他の領界の調査が進みませんよね~。
世界調律
というわけで、バージョン4の世界の討伐報酬はバラバラです。
各時代の1討伐報酬の平均を出しました。
例えば3つの地域に別れている場合、
(Aの報酬+Bの報酬+Cの報酬)/3=平均
としました。
では、時代別報酬の平均の順位発表!
1位 古代ウルベア
2位 古代オルセコ
3位 アルウェーン
4位 古グランゼドーラ
5位 エテーネ王国
ところが討伐報酬一つ一つで順位をつけると
1位 ダラズ大鉱脈
2位 古グランゼドーラ領
3位 レビュール街道北
4位 ディプローネ高地
5位 オルセコ王国領
6位 バンドリユ地方
---20万超えここまで、ここから18万~19万台---
7位 ドランド平原
8位 自然遺産保護区
9位 カルデア溶岩帯
10位 辺境の雪山
---17万台なし、16万台---
11位 宇宙船·立入禁止区画
12位 ガタラ大山林
以下略
地域がバラバラです。
報酬の高い順に受注&クリアをやっていくと、アルウェーン全てクリアが一番先に達成されます。
ところがアルウェーンより古代ウルベアの方が1回あたりの平均報酬が高いんですね。
ここで提案します!
アルウェーンの自然遺産保護区をクリアした後、ガタラ大山林をクリアし、後は古代ウルベアを回し続けます。
あ、そもそもそんなに調律やってないです私。
調律の方が後から出たのに…
純粋に経験値を稼ぎたいなら嵐の領界です。
(討伐1回あたり19.7~20.6万)
調律はレベル·特訓上限解放前に貯めておくやつ、という感じで。
初回の報酬も領界討伐の方が豪華!(スキルブック)。モフテカさん大勝利です。
最近は魔因細胞集めつつ、デスディオ暗黒荒原でレベル上げするのが人気かな?(5.5前期)
レベル上げやアプデ前の経験値溜め込みの参考になれば、です。
ところで、モフテカは男?女?
↓ポチってくれたらテンションアップ
↑ポチってくれたら、すっごく励みになります