日曜になり、今週の週課も判明したのでいよいよ当日以降の予定をたてますよ~。
実は今朝、エピソード依頼をうっかり報告しそうになりました。あぶないあぶない。
私は2キャラ持ち。
メインキャラはレベル·特訓カンスト。
アプデ直後に転職クエストをし、貯めていた経験値&特訓ブッパして脳汁ドバーな予定。
サブはレベル上げもストーリーも途中。
週課はなるべくアプデ前にやっておきたいです。
貯めている週課などチェック
奏戦記は消化しちゃいました。
チャレンジミッション
釣りと職人はサッサと済ませます。
問題は「モンスターに討伐依頼」。いつやるか?です。
ちなみに、ジェムけちるので少ない経験値のを依頼します。
アプデ当日に討伐配布で4万~をゲットするのは諦めています。
サブはアプデ当日にモンスター討伐依頼をやります。
メインはカンストしていて、一番の目的は錬金石なので日曜(仕事あり)に消化しました。
達人クエスト
報酬5個、ダークキング討伐があります。
竜牙石を用意しときます。
エピソード依頼
内容をチェックしてません。毎週そんなに大変な内容のはでないですし。
職人依頼や畑はお出かけツールからやってもカウントされます。
ロスター
マジンガ、ガイア、四諸侯。
コインやカードは準備オッケー!
万魔の塔
フレと1~4に行く予定です。
経験値の聖典20個をすでに持っている人は、
経験値の聖典を魔剣士に使った後、今週のを貰う、という流れを忘れないように。
エンゼルサポ雇用
試練や特訓に欲しいですよね。
風斬り3とミリスマ持ちのレベル89エンゼルスパをキープしようかな?
特訓にはエンゼル帽は効かないですが、魔剣士を試練で使ってみようかと。
エンゼル帽はレベル89まで有効です。
試練に行けるようサポート仲間を雇っておく必要がありますね。
実際の行動を考える
22日まで
メインは竜牙石、ロスターのコインやカード、結晶装備を用意します。
22日ログアウト時は特訓モードにして真グランゼドーラで。
上記のエンゼルスパを雇用しちゃいます。ゴールドけちらず1週間!…やっぱり、3日くらいかも。
サブの週課を終わらせます。あと、ストーリーを進めて再びアビスゲートを使えるようにします。
23日当日
サブは最低限
サブの日課を落ち着いて消化します。畑と日替わり討伐(お出かけツールから)。
サブはここでおしまい!この後から本気出します。
メインは本気で遊ぶ!
魔剣士に転職
↓
週討伐·達人クエスト·エピソード依頼報告&受注(経験値モード)
↓
メギで日替り前日分報告&当日分消化(特訓モード、4万配布は諦め)
↓
お預かり経験値を特訓スタンプで受けとる
↓
自宅に行って、畑回って精神を落ち着かせる
↓
魔剣士で試練(経験値モード)
↓
今週の週課を消化(週討伐·達人クエストダークキング·エピソード依頼、経験値モード)
↓
経験値の聖典ブッパ(20個)
↓
領界討伐·調律受け取り(未報告で貯めてあります、経験値モード)
↓
ロスター消化
万が一このあと時間ができたらサブも魔剣士に転職させます。
魔剣士のストーリー的なクエストもあるかな?
おきがえリポちゃんもいきたい!
予定はあくまでも予定
もう、あの攻略サイト&ブログの管理人さんにしか見えない
これで完璧!と思った矢先に、おきがえリポちゃんが23日にあるというニュースを見ました。
はやめに訂正しておきます。
このブログ自体が自分用備忘録だったりするのです。
ゲームにインする前からやること決めてるんですよ。
11時までに買い物や午後の外出の準備をしよう、とか
10分前にはデータのダウンロードのちぇっくをしよう、とか
昼御飯は簡単に食べられるものにしようとか、
インする前に広場で宝珠のチェックをしようとか。
でも、わからない。
どうか11時から2時半くらいまで食事などもあるので実質3時間、思いっきり楽しく遊べますように。
↓ポチってくれたらテンションアップ
↑ポチってくれたら、すっごく励みになります