あのね、ドン・モグーラで超グダって全滅したの。
カードは無事でしたが、なんか残念な気持ちになるよ…。
オートマなので職の組み合わせが悪かったのかもしれませんが、4人プレイヤーでロスター全滅かい(泣)と思いました。
コインボスってちょっとしたコツを知っているか否かで討伐難易度がだいぶ変わると思うんですよ。
ボスの行動をすべて把握したり、必要耐性を全部揃える必要はないと思いますが
これだけ押さえておけば難易度が下がる、というポイントを紹介。
ボスが常に視界に入るようするといいでしょう。視点をグリグリ回してね。
落ち着いて後だしジャンケン!
ドラゴンガイア
竜眼解除したいです。
呪文ガードのときと、打撃ガードの2種類があります。
賢者の零の洗礼がおすすめです。
爪のゴールドフィンガーは打撃ガードに効きませんね。
はげしいおたけび(通称はげおた)は急いで敵の背中側に回り込んで回避するか、
打撃で攻撃しない職は常に敵から距離をとっておくか。
ツッコミ避け?私はできません。
キラーマジンガ
順番に2体出ます。
2体目はロストアタックをしてはいけません。
怒ったままだと、もう1体を復活させません。
もしサポ入りになった場合、自分がリーダーなら作戦を「ガンガン」か「いのちだいじに」にしておくと良いかも。
矢をはなつ、は背中に回り込んで逃げる
グランド~、は敵から離れれば回避できます。
私ちょいちょい食らいます。
ドン・モグーラ
大地ゆらしをジャンプで避けたい。
大地ゆらし、の吹き出しが表示されて腕をふります。
3回腕を振った後にジャンプするといいでしょう。
腕振り数回なら遅れても大丈夫。足踏み始めたら遅いかも。厳密な秒数などは知らないけど!
サポはジャンプしてくれません。
スティック持ちなら、ポップスティックを使えばいいですね。
芸術スペシャルは離れて避けたいです。
避ける自信がない場合(私も時々食らいます)
混乱だけはつけておくと良いでしょう。
仲間を呼んだら範囲特技で素早く殲滅するのが◎。
さいごに
私も戦い方は完璧に覚えてはいませんよ。
ロスターのお題で久々に挑戦するボス、という人もいるかも?
初心者やキャラ育成中の方が少しでも楽しくサクっとクリアできますように!
今ならベテランプレイヤーもレベル上げのために参入してくると思います。
上手な人の戦い方を見るチャンスかと。
誰もかつては初心者でした。初心者さんや戦闘不慣れな人には優しくしましょう♪
↓ポチってくれたらテンションアップ
↑ポチってくれたら、すっごく励みになります